今日は喜三太とナメクジの散歩だ。
最近ごたごたしていたせいで、随分と久しく感じる。
ナメクジと戯れる喜三太は、とても愛らしい。
「あー、ねぇ大ちゃん、あのね、ぼく大ちゃんに聞きたい事があったの!」
「なんだ?」
頭にナメクジを乗せたまま、喜三太が云う。
よしよし、何でも聞け。お前の疑問には何だって答えてやるぞ。
「なんかね、夢さんが大ちゃんにきょーみしんしんなんだって。どうしてか知ってる?」
「うん?」
喜三太の言葉に首を傾げる。
夢さん?
ここ最近、頻繁に聞いているような気がするが……誰だったか。
「大ちゃん、また忘れてるの?」
「む、すまん……」
「あはは、別にいいよ〜。ほらぁ、この前裏裏山で見つけてくれた、天女のおねーさんのことぉ」
「あー……」
思わず、間延びした声が出た。
そう云えばあの女はそう云う名前の生き物だった。
すっかり忘れていた。どうでもよすぎて。
「俺を嗅ぎ回っているのか、あの女」
俺の存在は、忍術学園に置いて極秘事項の扱いとなっている。
出生とか、そう云った諸々の事情により、だ。
その俺に興味を持つとは……あの女、天女ではなく敵方のくの一だったのか?
「うん。好きな食べ物とか、趣味とか、好みの人とか、好きな色とか、そう云うの知りたいみたい」
「……」
どれもこれも、役に立たない情報ばかりに思うが。
そんな事を知ってどうする気なのだろう。
いや待て、俺にとってはどうでもいい情報でも、敵にとっては有益かも知れない。
馬鹿げた質問の影に真意を隠し、周りに問いただしているのやも……。
「師範は何と仰っている?」
「とくに気にしなくていい、って云ってたよ。でも、ぼく気になったから……」
そう云って、喜三太は少し暗い顔になった。
おのれ天女。俺の喜三太から笑顔を奪うとは、なんたる悪行をするのか。
こきゃっと絞めて来るか、こきゃっと。
「……あのね、大ちゃん」
「何だ?」
天女への憎悪を滾らせている所に、喜三太の声。
当然、奴への思考など放棄して、喜三太の言葉へ一点集中。
今は喜三太以外の事はどうでもいい!
「大ちゃんは、夢さんの事、どう思ってるの?」
「別に何とも」
今はお前の笑顔を奪った事に対して憎悪を滾らせているが、それを告げるのは憚られるしな。
事実、今の今まで存在さえ忘れていた女だ。
本当に、心底、どうでもいい。
……俺の大事な物に、手さえ出さなければ。
「そっかぁ……。そっか、えへへ……良かった……」
ぽふりと軽い音を立てて、喜三太が俺の胸部に顔を押し付けて来た。
喜三太はいつも、甘えん坊だ。
よし、ナメ太。
今いい所なんだ。
すまんがちょっと離れてくれ。
心の中で謝罪しつつ、喜三太の頭部を這いまわっていたナメ太を地面に降ろす。
それからよしよしと、小さな頭を撫でてやった。
「あのね、ちょっと不安だったんだぁ。夢さんきれいだし、かわいいし、大ちゃんが好きになっちゃっ
たらどーしよーって」
「俺はきさ以外愛さないぞ」
「うん、知ってるよ。でもね、信じててもね、不安になることってあるんだよ」
ごめんね、とくぐもった声で謝罪された。
お前が謝る必要など、一つも無いのに。
そんな可愛い疑心、むしろ愛しいだけだ。
俺は気にするなと云って、小さな体をひしと抱きしめた。
− 無関心なヤツとレッテルを貼られた。
その後二人揃って食堂に行って、飯を食べた。
天女とやらがそこに居たらしいのだが、やはり見過ごしてしまった。
失敗だ。顔を覚えようと思っていたのに。
(今度こきゃっとやりたくなった時、顔付きで想像するために必要だったのだ)
了
うん、犯罪だってわかってる。でも六年×一年に萌え滾る訳で、大きさが大好きな訳でして!
大治郎が無関心過ぎて、当の天女さんとの絡みが少なすぎますね!
でもぶっちゃけ大きさ書いてる方が楽しいですよ!(何のための傍観夢ww)
ちなみに。
当然天女さんは「これはチャンス!」と必死になって大治郎に話しかけたのですが、喜三太が腹
を鳴らし「おなかすいた」の一言で、大治郎がばしんと台を叩き、「いいから、飯」と云って強制終
了されました。
天女さん可哀想過ぎる。惚れた相手が悪すぎる。
配布元:Abandon
