*クロスオーバー
他ジャンルのキャラが乱入したり、逆にアビスのキャラが他の世界へ行くネタです。
・その6 ジアビス→アイシールド21
アイシーアビスじゃなくて、アビスシールド。逆転。アビスキャラがアイシールド21世界出身だったらネタ。
現代パロに通じるものがある。
・決めてるキャラ
ルーク:女体化。泥門。元王城生徒。父親と喧嘩して家を飛び出し、セナの家に転がり込んだ。進とは幼馴染。
アッシュ:王城。生徒会。アメフトを「野蛮な物」として快く思っていない。ルークが進と親しいのも気に食わない。
被験者イオン:女体化。神龍寺近くのお嬢様中学校生徒。阿含と交際中。
レプリカイオン:女体化。被験者イオンの妹。阿含に片想い。
シンク:王城中等学校生徒。イオンズの弟。アメフトに興味はなかったのだが、姉に恋人が出来た事で気になるようになる。
・その8 幻水5王子、カイル、ザハーク→ジアビス
ふと思いついたのでメモメモ。
当サイトの幻水5主人公、サキレリーヴァ王子と女王騎士カイル、ザハークが突然オールドラントに召喚
されるの。ローレライ様と太陽の紋章が化学反応起こしたとかでいいんじゃない?(おい)
王子とルークの友情物語兼、女王騎士ズによる同行者への説教かなぁ…。
つか、男なので王位継承権がないけど周りから敬われ大切に扱われてる(えー、一部貴族からは除く…)
王子から見て、第三位王位継承者なのにルークがあんなずさんな扱いされてるのって信じられないと思う
んだよなぁ…。もちろん、女王騎士から見ても。オールドラントじゃぁ王族ってそんなに偉くないのかな、認
められてないのかな、てか、舐められてるの? って誤解されそう。(笑)
でもキムラスカは王家が権力を持っているから…ますますえー?! ってなると思う。
あ、なんでカイルとザハークかっていうと、完璧私の趣味です。(爆)カイルは軽く見えて不敬罪も辞さな
いように見えて、物凄く王家を尊敬し愛しているし、ザハークは規律や戒律、王家への尽くすべき礼儀を
えているから、物凄い勢いで言いまくってくれそうだなーって。(いえ、ザハークは王家裏切りましたけど、
ね…。私の中ではあぁなもので…)(笑)
王子は同行者達を軽蔑してるので云いたい事やまほどあるんだけど、それよりルークと仲良くしたいの
で説教は騎士達に任せると思います。つーか騎士二人が関わらせない。「あのような者達と関わっては王
子殿下の尊い御身が穢れます!」「そうですよ王子ー! あんなの無視無視!」みたいな。(笑)
1
・その9 士郎+槍→ジアビス(修正しました。ご指摘有難う御座います!)
Fate/stay nightのシロウたんとランサーがジアビスワールドへGo! 何故この二人なのかと云えば、私
が書こうと思っているフェイト小説ではこの二人が主従だから!(笑)弓や剣も登場させたいけど、今のとこ
ろわからない。
シロウにあの台詞を云って欲しいんだよなー…。
「贋作が本物に劣ると誰が決めた」
これを見た時、物凄く胸がギュッとなって、「ルークに云ってあげたい」って凄く思ったんですよぉ…。そうだ
よ。模造品は偽者だけど、それが本物に劣るって誰が決めたのさ! って。借り物の理想や偽者の武器で
”本物”に勝ったシロウからルークに、是非云って欲しい。レプリカである事を恥じるなって。
ランサーはあっけらかーんとジェイドやアッシュやヴァンの地雷を踏んで欲しい。(笑)古傷ざぶざぶ抉りま
くって、にやにや笑って欲しい! …うちのランサーはシロウにだけ優しいの。(おい)
無限の剣製やゲイ・ボルクを使う二人の戦闘シーンとか書きたいな〜(また無茶を…)
○云わせたい台詞
・シロウ
「ふざけんなよ…っ! 模造品が…っ、偽者が本物に劣るなんて、誰が決めたんだ!」
「お前みたいな高慢ちき野郎がルークを見下すな! ルークの方がお前なんかよりよっぽど強いぞ! …色々!」
「…俺の理想は借り物で、俺は何もかも嘘で薄っぺらくて、どうしようもない偽者だった。…けど、切継が、親
父が語った理想を美しいって思ったのは…本当なんだ。それだけで、良かったんだ」
「なんでさ? ルークは自分がレプリカだって自覚してるだけだろ。それのどこが卑屈なんだ? 自分を正しく
理解する事は、成長するのに必要な工程じゃないか」
「ランサーは…その……えぇっと……げ、下僕、かな…?」
・ランサー
「はっ。弱い奴ほどよく吼える…ってな。おい、小僧。本物がどんなもんか…教えてやろうか?」
「ふーん。ようするに逃げたのか。だってそうだろ? 知ってたくせに黙り込んで。ルークは教えてくれって云っ
たのによ。…子供に責任押し付けてみっともねぇの。やーだやだ!」
「はぁ? レプリカの国作るって云ってるくせに、ルークを出来損ないとか屑とか云っちゃうのか? それ矛盾
してね? 気付いてねぇわけ? 気持ち悪っ。あー、やだやだ! 俺こう云う奴本気だめ! さっさと行こうぜ
シロウ〜」
「そりゃねぇだろシロウ! ルークも納得するな! いくら温和なランサーお兄さんでも怒っちゃうぞ?!」
・その10 にゃんこ先生→ジアビス
私が好きな漫画の一つ、『夏目友人帳』のにゃんこ先生(斑)がジアビスへトリップ! にゃんこ先生すげぇ
長生きしてる大妖怪なんだし、世界の壁の一つや二つ余裕で越えられるだろ?! って事で。(どんなだ)
屋敷にレプリカルークが来たばかりの頃かなー。偶然来た世界で妙な生き物を発見(ルークが生まれた頃っ
て完成体レプリカ少なかったはずだし。つーか、ルークとネビリム先生(封印中)くらいだったんじゃ…?)して、
興味津々で近づいてみるにゃんこ先生。なりはデカイが中身なしのレプリカルークをぱくりと食べてしまおうか
と思ったのですが、ぼんやりした目を見て「…もう少し育つまで待つか」と獲物を側で見守る事に。ほら、先生、
無自覚人間スキーだから…(笑)ルークを放っておけなかったんですよ! さすが先生、優しい!
まねき猫なにゃんこ先生を抱っこするルークとかすげぇいいと思うんですよ! 誰か絵を描いて…! あのぷ
にぷにぶちゃいくでプリチーなにゃんこ先生を抱っこしてるルークを描いてください…!(おい)
にゃんこ先生を「先生〜」って云って慕うルークとか凄く可愛いと思います。
○書きたいシーン
・チーグルを見て「一匹くらい食ってもいいじゃないか!」とじたばたするにゃんこ先生。
・ヴァンを威嚇するにゃんこ先生。
・アッシュの不意打ちからルークを守るにゃんこ先生。
・ピオニー陛下に欲しい欲しいと引っ張られてぎゃーやめろーと悲鳴を上げるにゃんこ先生。
・瘴気を中和すると云ったルークに「お前は私の獲物だ!」と首筋に噛み付いた後、ルークに泣きながら謝られ
て、項垂れて、「馬鹿者…」と呟くにゃんこ先生。
・ルークの死を見届けた後日本へ帰って、遊びに来たレイ子に「こんな子供が居たんだ」と語るにゃんこ先生。
……うわぁあぁ、超書きてぇ…!(笑)
・その12 おおきく振りかぶって→ジアビス
拍手からいただいたネタ。アイシーアビスみたいに、おお振りキャラがジアビス出身だったら? ではなく、地球
出身の彼らがジアビスワールドへトリップ。只の高校生である彼らがあの世界で生き残れるとは思わないのです
が、そこはローレライ様のご加護でなんとか。(おい)
ルーク救済物語かなー。西浦の皆は同行者に説教しないで、「ちょっと変じゃない?」くらいで、ルークを一生懸
命慰めたり、本当の意味で叱ったり、一緒に泣いたりしてくれると思う。西浦の普通に優しい良い子たちにルーク
は癒されると良いよ!(あー、でも、アクゼリュス後のつるし上げでは、阿部がぶっちーんしそうだなー。怒鳴り声
上げてマシンガントークかまして、西浦メンバーに止められちゃう阿部とか凄くいいですよね!)(笑)
どうやってくるとか、どうやってTPに入ったかとか、戦ってンのかとかあんま考えてないです。(おい)とりあえず
ルークと一緒に居て欲しいので、書くとしたらそう云うシーンかな?
その15 P3主人公→ジアビス
思いついたのでまたメモメモ。
晴佳アビスのように、P3主がルークに憑依したら面白そうだなーって。ただこの場合は完全乗っ取りな感
じ。ルークはペルソナになるの。…イメージ的に愚者だな! 3主の初期ペルソナも愚者だし! アギ系ジオ
系が得意なペルソナルーク。召喚するとぶわぁぁあって髪が広がってコートの裾が翻って、技発動時は剣を
掲げるのですよ! ふぉぉぉお…!
私の中でP3主はマイペースで人の話聞かなくてでもリーダーシップはある賢く漢な不思議ちゃんなので、
全力でアビスキャラを振り回して欲しいですね!
…えーと、ぶっちゃけますと。
……。
自分の頭を召喚器で撃つルークを想像しちゃって、キュンとしただけ、です…(おい)
・その17 東京魔人学園→ジアビス(※美里、醍醐、小蒔に対して厳しいです(えぇー…?)
拍手からいただいたネタでございます。足りない脳みそで少々考えてみました。
まず放り込むのは、黄龍様+紫龍三人+御門ですかね。私の趣味で。(おい)彼らならば情け容赦なく
同行者をぶった切ってくれるでしょうから!
えー、正直なところですね。…京一たちって同行者と同類だと思うんですよね、私…(あ、すいませんご
めんなさい! 石投げないでぇ!)
京一はまぁ…阿呆な振りした切れものですし根っからのずんどこお人好しですから、同行者達に対して
「お前らの言い分もわかるけど、いいすぎじゃね?」って感じだとは思いますが…(贔屓)。美里、小蒔、醍
醐は思いッッッ切り同類だと思います!(醍醐好きですけど、好きだからこそそう思うのです!)
ぜってーこの三人、同行者に賛同してルーク責め立てますよー。特に小蒔。彼女の無神経っぷりって本
気でティア級。自分たちは正しい事してるから、邪魔する奴は悪! みたいな。お前何様? と、ティア同
様鼻につきます。つーかさ、なんでプレイヤーがカラス嫌いじゃないから「思わない」って否定したらキレる
わけ? 最初から自分と同じ意見しか認めないならきくなよ! みたいな。(すいません、思い切り私情で
す(笑)
美里も私の癇に障る偽善ですし(やらない善よりやる偽善だとは言え、彼女の偽善は何の役にも立た
ないっつーか迷惑)、醍醐も鬱陶しい方面の偽善者だしなぁ…そんなところも愛しているが。(…)
こいつらはお題目の正義を語るので、アビス世界に放り込んだら酷い事になりますよ。
そう云うわけで真神四人は却下。同行者断罪じゃなくてこいつら四人断罪になっちゃうよ。(おい)だから
四人は置いていきます! 連れて行くのは紫龍三人と御門です!
ちなみに黄龍様は毒キノコの方です。(笑)
で、考えてみたら…
鬱陶しい同行者を即刻始末しそうです亀忍者とアサシンと陰陽師頭領が!(笑)いや待て、龍麻に被害
がいかない限り放置か…? でも毒キノコ龍麻は特に意識せずルークを庇うだろうしなぁ…。そうなると
やっぱり同行者死亡フラグだな…!(おいおい)
龍麻は黄龍の器で、全てを受け入れる無限の器で、冗談抜きで地球最強の存在なわけでして。でもそ
れは自分が好き好んで得た力ではないのです。そう生まれ付いてしまっただけなのです。欲しくなかった
のに得てしまった強大な力――って部分で、龍麻はルークに共感を持てると思います。ルーク自身も、好
き好んでレプリカに、単独で超振動を起こせるルークのレプリカに生まれついたわけではないのです。
自分ではどうしようもない強制力のせいで不幸になっているルークを、龍麻は放っておけないと思いま
す。(彼も己の力で散々周りを巻き込んで、二度も最愛の人を亡くしているので)
そんな龍麻を当然同行者達は気に喰わないでしょうね! 強すぎる黄龍様を「化け物」呼ばわりする可
能性だってあります。
あ、やっぱこれ、同行者死亡フラグだ…(おいおい)
亀忍者たちは同行者始末ルートだとして(…)、ギャンブラーはどうかなー。うーん、特に口出ししないけ
ど、それとなくルークに構うって感じでしょうか…。こう、しょぼんとしてるルークに軽く声をかけて、花札で
遊んであげる、と…。ついでに余計な事も吹き込んで黄龍様に叱られて、その様を見てつい笑っちゃうルー
ク。それを見て「お前、笑ったほうが可愛いな」とかゆっちゃってヒョイと自分の帽子をルークにかぶせて
「似合う似合う」とからかうギャンブラー。頬を染めるルーク。仲いいなーとニッコニコの黄龍様。
あれ、これよくないですか?(いやいやいや…)
え、これ、ギャンブラー×ルーク?! 何ですかこれ! 新しいじゃないですか! 素敵じゃないですか!(落ち着け)
…すいません。orz
はっ…。いやいや待てよ。此処まで書いてちょっと思いついてしまったのですが。
龍麻は同行者を敵に回すどころか、むしろ黄龍フェロモンで虜にしてしまうのではないか…?! と。
あぁ、その方が楽しいかも知れませんね! かのアサシンでさえ全て愛入力で落とした黄龍様がですよ。
アビス世界でも同行者他敵までメロメロにしちゃったら…
やっべ、それ凄い楽しいですよ。私だけが。(自覚ありかよ!)
そうするとさらにルークには酷い事になりそうですよね…。「わがまま坊ちゃんの癖に龍麻に庇われて生
意気ぃ」とか「ルークを庇ってあげるなんて、龍麻って本当に優しいのね」とかさ!
あれ、イオンとかぶるな…(…)
まぁどっちにしろ、亀忍者アサシン陰陽師による同行者抹殺ルートでしょうけど。(龍麻が大事にしている
子を虐めるなど許さん! みたいな。どんだけ愛されてるの黄龍様…)
てかネタ語り長い…。いやもう本当にすいません。でも楽しかったです反省してません。(しろよ)
・その18 葉佩九龍→アビス
うちにいる九龍ABCじゃなくて、ゲーム本編の葉佩九龍がルークに憑依しちゃうネタ。
(私の中の葉佩九龍は滅茶苦茶カッコいい人です。理想→『こんな感じ』
トレジャーハンターなルークってめちゃカッコイイと思いません?(同意を求めるな)
天香学園から去って新たな任務に就いた葉佩が、とある遺跡で手に入れた秘宝の力でアビスワールド
へ飛ばされます。しかも、レプリカルークに憑依してしまいます!
気付けば手に入れた秘宝もない。自分の姿は変わっている。だが手元にはH.A.Tも武器も残っている!
そんな葉佩の目的は、自分をオールドラントに飛ばした秘宝の再入手して元の世界に戻る事と、自分が
憑依したせいで行方知れずになったルークを探す事です。
勝手に切るわけにはいかないからと長い髪を一つに束ね、暗視スコープをかけ、四次元ポケット(笑)付
きのジャケットを羽織り、どんな場所でも踏破できるブーツを履き、銃を手にし、腰にはナイフと弾薬…!
うわ、そんなルーク想像しただけで鼻血出るわ。(変)
葉佩はプロなので甘っちょろい軍人どもをバッサバッサと切り捨ててホスィーです。(おい)
*君は戦場で咲く 配布元『207β』様
1.花を抱くその手で剣を握る/2.死に塗れた祈り/3.穢れないその背中/4.一途過ぎた想い
5.心を殺した日を覚えてる?/6.楽園を創る為の戦い/7.此処で散るから美しい
・その19 ホイッスル!→Inアビス
凄い今更だな…。いえ、前々から脳内では存在してたんですけどね。
これ、100%ギャグにしかならないんです。
うちの笛!コンテツを知ってる方はもうわかると思うのですが、ほら…、うちの都選抜メンバーがあれで
すから…(笑)あいつら放り込んだらギャグにしかならない。死人が出ない。アビスにならないだろう予感
がヒシヒシと…!
ヴァン師匠も英士の毒電波で一撃だな…。(うわぁ)崩落編で話が終わりそうだ。(笑)
同行者に厳しめ要素はどうかな? むしろ、相手にしなさそうな気がします。普通にスルーってサクサク
選抜メンツだけで話を進めそうですわ。女性陣がキーキー喚いた時には翼姫のマシンガントーク炸裂って
感じで。サクウエとか藤代もブーブー文句くらいは云うかな。でも保護者陣が宥めそうです。
・その20 ポケモソ♂主人公&手持ちポケモソ→アビス
FL購入記念!(おい)ちょこちょこと暖めていたネタ――禁断のポケモソネタであります!
今まではルークを守るために異世界の住人をアビスワールドへ送り込んでおりましたが、ちょっと趣向を
変えてみようと思います。
まずはポケ設定をお読みください。
えー、では語ります。
今までの異世界キャラは最初からルークの側――即ち、私が守ってあげたい〜! と強く思っている長
髪ルークの側にいます。ルークのよさを守るには、短髪からでは遅いんだ! と云う思いがあるからです。
私が長髪スキーと云うのもありますけどね。うん。傷つかないように理不尽なものから守ってあげたい――って
気持ちがあるのです。
とにかく。そんなわけで異世界キャラは本編開始後辺りからルークの側におりましたが、レッドは違いま
す。レッドがルークと出会うのは崩落編です。(レッド自身は、ゲーム本編開始時点からアビス世界に来て
います。どうやって来たのかは考え中です…(セレビィに連れて来られた…ってのも考えましたが、あの子
は時渡りポケモソであって世界を渡る子じゃないんですよねぇ…。…やっぱり此処はミュウ様か? いや、
次元を越えてるから時空ポケモソのパルキアか…?! うーむ)
出発点はチーグルの森ですかね? 神聖なものに引き寄せられたって事で)
ルークと出会うまでにレッドが何をしているかって云いますと、もちろんポケモソGETです。
とは云いましても、アビス世界にポケモソはいません。が、彼は軽く天然入っているので、アビス世界の魔
物たちをポケモソと定義してGETしちゃうのです。
魔物は相当な数いますから、GETするのはゲーム中に出てくる中ボス的大型の魔物たち限定です!
(ライガ・クイーン、アヴァドン、アンキュラプルプ、ブレイドレックス、ティランピオン、ユニセ
ロス、メンテフィニゴ、フィアブロンク、レプリカンティス、レプリカネビリム)(最後待てぇぇえ!)
此処が異世界だなんて気付かず、魔物GETを満喫しそうなレッド様ですよ…(ボールが転送されなくても
「あれ? 故障かな…。マサキさん仕事しろよ」とか思ってそう)
え? ポケモソ用のボールでアビスの魔物たちGETできるのかって? 出来るんじゃないですか、あれ高
性能ですし。(適当だな!)
魔物GETの旅の途中、偶然ルークと知り合って意気投合して、パーティーに入っちゃうレッドな感じでしょ
うか? 守るって云うより、共闘、かな? レッドも子供ですから、手持ちはともかく、他人の青年(見た目)
まで守る余裕なさそうです。庇うくらいはするでしょうけど。
なんか知らんけど世界を滅ぼそうとしてる連中がいるって云うなら、僕も一緒に戦うよ、みたいな。自主
的(…なしくずし?)にロケット団と戦うような子なので、世界を脅かす連中を放ってはおかないでしょう。元
もとの手持ち+アビスの魔物たちを従えて、ルークと共闘しますよ!
うん、保護者とか守護者って言うより、友達ですね。肩を並べられる相手、みたいな。レッドは自分で戦い
ませんけど。(笑)
でも、構図的にレッド(手持ち)vs同行者なのかな〜。
同行者はルークを庇う真の意味で真っ当なレッドが気に食わない。「せっかく私たちがルークを真っ当に
してあげてるのに、邪魔しないで!」みたいな。それにレッドが魔物(ポケモソ)手下にしてるって辺りで得
体が知れないとか、六神将(アリエッタ)の仲間かも! とか、そんな感じでいちゃもんつけたりして。
で、レッドはレッドで、最初から敵対心むき出しにされた挙げ句、意気投合した友達ルークをいびってい
る(ようにしか見えない)もんだから、同行者マジ嫌い。いっそ俺と二人旅しちゃえばいいのに、とルークを
説得するものの、ルークは「でも俺、皆と一緒にいて罪を償わないと…」と洗脳されてるからそれも叶わず〜。
その説得シーンを見られて「ルークを連れ出そうとして何をたくらんでるの?!
やっぱりヴァンの仲間なのね!」とか勘違いの罵りうけたりして。
*ポケモン十五題 配布元様「Last sunday.」
01.一緒に強くなろう/02.リボン/03.靴ひも締めて、/04.ねがいごと
05.君となら大丈夫/06.あたらしい仲間/07.タマゴ/08.ライバル/09.秘密基地
10.おやすみ。/11.大好物/12.レベルアップ!/13.勝利/14.敗北
15.ずっとともだち
・その22 ツインシグナル→ジアビス(ネタから昇格しました)
・その23 麦わらの海賊団→ジアビス
もぐっていた最中再読して燃え上がりました。やべぇ、ワンピース本当にやべぇ。
今現在で一番大好きなエピソードはブルックとラブーンなのですが、エニエス・ロビー編がも、凄かった。泣
いた泣いた。大号泣ですよ。
全世界に生きる全ての人間の命より、たった六人の仲間達の命をとったロビン。
たった一人の仲間のために、世界全てを、正義と云う名の絶対権力を敵に回したルフィ達。
泣いた。本当に泣いた。無謀でも正義でなくとも、正しくなくとも。ただひたすら仲間を選んだ彼らに泣いた。
そして思った。
ルークが麦わらの海賊団の一員だったら、どんだけ救われたんだろうと…!(やっぱりそこに行き着くんか
い!)
なんて云うか、ほんと! アビススタッフにワンピース読んで欲しい! 仲間ってこう云う事だよ! あんなん
仲間じゃないよ! ルフィ船長たち見習ってくれよ本当に! ああああああ…
ルフィ達なら、ルークが何をしても、どんな目にあっても、何があっても、見捨てたりしないよ。アクゼリュスを
崩落させたら「馬鹿野郎! 何やってんだ!」って怒った後、事情を聞いて素直にごめんって謝って後腐れな
しだよ。「ヴァンの野郎ぶっ飛ばしてやろうぜ!」「うおー!」って一致団結するよ。引き篭もり期間は存在しな
いな。「海行こうぜ海! 出航だー!」って連れ出すよ。瘴気中和の時だって絶対ルークを差し出したりしない。
ルークが「俺が中和する」って云っても、「そんな事させるか馬鹿野郎!」って云って連れて逃げるよ。追っ手が
かかっても退けるよ。他の方法を世界を駆けずり回って探し続けるよ。たとえ世界が滅亡したって、ルークを守
り抜くよ! そんでルークの口から言わせるんだ。「生きたい」って大声で!
正しくなくても、無謀でも、それでも、仲間の手を離さない麦わら海賊団に全私が泣く。うあー、本当に好きだ
よルフィたちがぁあ〜!
ルークが海賊団に加わるなら、役割何かな。やっぱ、ゾロと一緒で戦闘員かな〜♪
・その24 落第忍者乱太郎→ジアビス
落乱に絶賛ハマり中故出来たネタです。ルークが落乱世界に来る話はとある素敵サイト様で拝見さ
せていただきましたので(マジ、素敵でした)、落乱キャラがオールドラントに行く話を考えてみました。ト
リップではなく、アイシーアビスのように「このキャラが元からオールドラント出身だったら?」てなお話で
す。
とりあえず、中心キャラは私の大好きな一年は組ッ子たちです。この子らがいなきゃ落乱じゃねぇ…!
の熱い思いがあるのでv(黙れ)
キムラスカに元から、そう云う忍びを養成する施設があるとしましょう。本校はホドにあって、バチカル
にあるのは分校的な。(私の中でホドは和風の国なので)
表向きは普通の学校です。平民から金持ち(場合によっては貴族)まで幅広い層が通える学校。十歳
から入学できて、最高学年は六年生です。
身分制度の厳しいキムラスカでは異例の学校ですが、伝統もあるしバックに王室が存在するので特に
問題なく存在しています。三年生までは皆一緒に学びますが、四年生進級前に適性検査で引っかかった
子(忍びになる見込みのある子)は特別クラスに振り分けられます。
特別クラスですから、当然授業も特殊。教科より実技が多く、とってもしんどいです。この時点ではまだ
君たちは忍びになれる見込みがあります、って事は教えてもらってません。成績優秀だったので特進コー
スになりました、とだけ云われてます。で、しんどい四年生が終わり、五年生進級直前になって、ようやく
「此処は忍びの学校です。君らは忍びになれる見込みがあります」と知らされる訳です。もうその頃にな
ると人数も大分減っていて、今更学校辞めると言い出す子は居ません。皆あぁそうだったんだ〜だから授
業大変だったんだ! と納得して忍びの道を選びます。(素直すぎる)
で、五、六年生で本格的に忍びの授業を受け、卒業試験に合格すれば晴れて一人前の忍者になれま
す。忍者は暗殺、諜報、護衛、戦闘と何でもござれな職種で、免許までもらえる人間は少ないのでキムラ
スカでもマルクトでもダアトでも、とても重宝されていると云う設定で。軍属になるか貴族などの個人に仕
えるかは本人の自由。
で、ようやく出てくるは組ッ子。もう卒業してます。十六歳のは組ッ子。成長設定万歳。
は組ッ子(作中では、第九十四期卒業生と呼ばれます)は近年稀に見る有能なクラス。そりゃもう引く手
数多だったのですが、「皆一緒の場所に就職したいね〜」の想いがあったので中々就職先が決まりませ
ん。
そこで登場、ファブレ公爵。ちょうどうちの息子が同じ歳だから遊び相手に丁度いいかも知れない。護
衛や教育をして欲しいから全員うちに来い、とご指名がかかります。
まとめて雇ってもらえるなら! と、は組ッ子二つの返事。本編開始の丁度一年前。十六歳ルークと十
六歳は組ッ子が出会います。すでにあのうぜーたりーな性格が形成されてますが、は組ッ子らにとって
みればなんて事ありません。貴族だしね、でもちょっと口悪いね、くらい。で、一応教育係も任されたので、
皆で分担して先生にもなったり。
乱太郎は医学の知識もあるから、ルークの専属医でいいかも知れない。レプリカである、と確信はして
なくとも、此処まで重度の記憶喪失って有り得るかなぁ……と疑問に思ってる感じ。
きり丸は護衛と遊び相手かなー。箱入り息子にお外の世界を教えてあげる悪友。
しんべヱはお金持ちの出だし、礼儀作法について教えてあげるとか。相思相愛の恋人いるから、女性
への紳士的な態度の取り方をレクチャー。(笑)
庄ちゃんは勿論教科担任だよ。分厚い辞書片手にルークのお勉強見てあげるの。
伊助はは組とルークのおかんだ。譲れない。ルークの部屋を掃除するのは伊助ちゃんのお仕事だ!
伊助ちゃんに構って欲しくてわざと部屋を散らかすルークとかいいかもハァハァ。
金吾は護衛。他の皆と違って常にルークの側に控えてる感じ。ちょっと離れろよと怒られても、気配消
して直ぐ側の物陰にいたり天井裏にいたりするんだ。一番ルークに頼られてるといいなぁ。
喜三太は間違いなく遊び相手……! 他に何が出来るのか。(おい)後、ルークが気に食わないって云
う奴にナメさん攻撃をするいたずらっ子。巨大なナメクジ飼ってて密かにペールに恐れられているといい。(笑)
団蔵は乗馬の先生かな。貴族のたしなみって事で、ちっさい中庭をかぽかぽ歩く程度だけど。もの凄く
ストレス溜まりそうですね若旦那! 休みの日には遠乗りですか若旦那!
虎若も護衛だな。金吾と違って遠くから見守ってる役。狙撃の腕は百発百中だよ!
兵太夫はどうかなー。しんべヱと一緒に礼儀作法を教えつつ、ルークの部屋周りにからくり沢山こさえ
てる感じかな。ルークの寝室は王室警護レベルを超えてるよ確実に。(笑)
三ちゃんも教育係かな。イメージ的に。足も速いし(おとんが山伏って事で)体も丈夫そうだから、実技を
重点的に。護身のためにってルークに隠し武器与えてそうだ……。
他のキャラはどうしようかなーと考えて、委員会単位じゃなくて、縦割りで考えてみた。
文次郎、仙蔵、久々知、滝夜叉丸、綾部、孫兵、三郎次、左近、久作、左吉、伝七、彦四郎、一平はダ
アト。裏・導師守護役(表が女だけなら、裏は男だけだ!)。裏だからあんまり目立った行動とれなくてヤキ
モキしてる感じ。……つーか、このメンバーって久々知と二年生が凄く苦労してそうだよ……!(笑)滝夜叉
丸、凄くティアと仲悪そうな気がする……。(何故)
小平太、長次、雷蔵、三郎、竹谷、三木ヱ門、作兵衛、三之助、左門、怪士丸、平太、孫次郎、伏木蔵は
マルクト。皇室仕えの忍び。五年生辺りが和平に付き添って行くといいなー。三郎が「もうこのオッサン(ジェ
イド)やだ!」とか云って雷蔵に泣きつけば面白い。(おい)ピオニー陛下、三年生ズを思いっきり気に入りそ
うな気がする……。何でだろう……。3ろが面白いからか……!
伊作、留三郎、タカ丸、数馬、藤内、四郎兵衛はキムラスカ。王室仕えの忍者かな。よく仕事サボっては組ッ
子を構いに行く上級生ズを真面目な三年生が引き摺りながら連れ戻す図が思い浮かんだ……。四郎兵衛可
愛い。(聞いてない)
こいつら全員顔見知り同士。理由は……うーん、それぞれ学校は違うけど(い組・ダアト校、ろ組グランコク
マ校、は組バチカル校)学校同士の交流会みたいなのがあって顔見知りとか……。基本、ライバル関係敵対
関係だけど、有事の際は手を組むとか。知らない味方より知ってる敵、なノリ。
うわー、数あるネタの中で登場キャラが最多数だ……(笑)でも考えてると楽しいー。
でもこれだとアビス本編始まらない気がする……(爆)優秀ない組が護衛してたんじゃアニスなんておよびじゃ
ないし、ジェイドが指名されたらろ組は全力で苦言を云いそうだ(暴君だって真面目な事を云う時は云うよ!)、
は組ッ子がルークの側いるんだぜ? ティアなんて屋敷に侵入も出来ないよ……。(笑)
・その25 人修羅な食満留三郎→ジアビス
『食満留三郎部屋』に置くべきかなぁ、と思いつつ、アビスネタなので一旦此処へぶっ込みます。
タイトルどおり、真・3経由の食満がアビス世界へ来ちゃうネタです。『食満留三郎部屋』で真・3SS書いてた
らムラムラして来ちゃって……。(笑)
この食満は落乱――室町時代から平成にタイムスリップしてしまい(爆)挙げ句東京受胎に巻き込まれ、悪
魔と混沌の覇者・人修羅になってしまった食満留三郎です。(なんちゅー設定だ)
アマラの底で仲魔達とうだうだしながら、室町へ帰りたい伊作に会いたい後輩達に会いたいとかぶちぶち文
句を云いつつ、「お父様」(笑)の命令で戦いに明け暮れている混沌王・食満留三郎。
そんな食満を「流石私の最高傑作」と満足気に眺め、日々を優雅に過ごす閣下の元へ、在る日突然ローレ
ライがやって来ます。
曰く、ちょいと自分の世界で革命起こしたいから、戦力をお借りしたい、との事。
世界の意思のローレライと究極の大魔王とどちらの位が上かはよう分かりませんが、頼む側なのでのロー
レライが下手と云う事にして置きましょうか。丁寧に頭を(あるのか?)下げ、貴方のコレクションを幾つかお
貸しいただけないかと打診します。機嫌を損ねちゃならねぇとローレライなりに最大の敬意を払いながらです。
閣下としては「受胎」の起きない他世界にはあんまり興味ないし、人類滅ぼすんじゃなくて革命を起こすっ
てのも退屈しそうだしで断ろうかと思ったのですが、そこでタイミング良く戦場から帰って来る人修羅・食満。
何、お客さん? 珍しいね、みたいな軽いノリで、じゃ、もう終わったし、俺寝るから〜と引っ込もうとした所、
首の角を掴まれる。ぎょえとなる食満を無視して閣下。
「では此れを貸そう。私の最高傑作だ。戦力としては申し分なかろう」
閣下のお墨付きの戦力にローレライは喜びます。ですが、その戦力は混沌王・人修羅。”ただの”戦力で
済むはずがありません。
「だが、此れは殺すか破壊するかしか能がない。使いどころに気をつけ給え」
とんでもない言葉をともに、ひょいと食満をローレライに貸しちゃう。えぇ〜、となるローレライですが、自分
が云い出した側ですから文句なんて云えません。ありがたき幸せと借り受けちゃいます。
ちょっと待てやとなるのは食満。人を所有物扱いすんのはもう慣れたけど、此れなんだよ。つーか、何で
「受胎」起こさねー世界にまで俺が行かなくちゃなんねぇんだ。そんな所に放り込むくらいなら室町に帰せ!
てな具合に盛大に怒ります。
ですが閣下。すでに、「受胎」の起きない世界に「人修羅」を放り込んだらどうなるかが楽しみになってしま
いましたので聞き入れません。いいから行って来い、の一点張り。
が、むすーとしてしまった食満に思うところがあったのか。この「仕事」が終わったら室町に帰省させてや
ると餌で釣る作戦に出ました。帰省の言葉が引っかかるものの、伊作たちにまた会えるなら!と、食満よ
うやっと了承。ローレライと一緒にアビスの世界へ。
ってな具合です。此れ以上はまだ考えてません。SS書きながら考えるかな〜。
食満と仲魔による同行者及び敵陣営バッサリ物語でしょうね、これは。仲魔は超ピクシー、クー・フーリ
ン、ティターニア、じゃあくフロスト、マザーハーロット、ウリエル、トール、サマエル、ケルベロス、ピシャー
チャ、フトミミさん、かな……? まぁ希望と云うか。こうなる予定。(おい)
・その26 デュラララ!!(一部)→アビス
デュラララ!!にハマったので欲望に正直にちょっと語ってみようかと。(おい)
放り込むのは、覚醒帝人様(装備:ネブラ製ボールペン)、その番犬静雄さん、どMな臨也、以上
の三名に迷惑かけられまくりの地上最強に可憐な妖精セルティたんです。
本当は将軍と杏里たんと新羅も入れたかったのですが……。来良組が揃うと帝人様が覚醒出来
ないし、新羅が来るとセルティがそっちに掛かりきりになって三つ巴放置の可能性があるのでこの
四人です! 私の中でこの四人が一番バランス取れてるんですよ!← あ、でも青葉は入っても美
味しいかも知れん……! 青葉は実はかなりお気に入りです。マゾバだとさらに美味しい!←
ルーク一行と合流させるか……別行動させて、イベントごとに鉢合わせさせるか……。個人的に
は後者の方が萌えるので後者で! 同行者から「怪しい」だの「後付けて来てるんじゃないの」的な
云いがかりはうざやがいざったく……じゃない、臨也がうざったい感じで論破して欲しい。ただあん
まりだらだら続けてると、今度は静ちゃんがぶっち切れて大惨事になるので、話は手短にね!(笑)
・帝人様の逆鱗に触れてボールペンで刺されるジェイドorヴァン
・自分の方が忠実(忠犬)だと張り合う静雄とガイ
・同行者へ冷たい視線を向ける帝人様と、その凛々しさにハァハァする臨也(静ちゃんブチ切れフラグ)
・演説をするヴァンへ巨岩だの巨大譜業だのを投げつける静ちゃん
・ヘルメットを取ったセルティを見て「すっげえええええ! 本当に首ねぇじゃん! かっけー!」と褒
めそやすルークと照れるセルティ
・仲良しになったルークとセルティの戯れ合い(お花畑でキャッキャとか)
・チーグルの愛らしさに悶絶するセルティと静ちゃん
・ライガクイーンのカッコよさに感動する帝人様と臨也(美意識は近い二人)
・オールドラントでダラーズに類似する組織を作っちゃう帝人様
・アクゼリュス後のリンチで「……ぐだぐだうるっせぇんだよてめぇらあああああああッッ!」とぶち切
れる静ちゃん
・ユリアシティでルークをねちねち虐めるティアに対し「うるさいんでちょっと黙っていただけます?」と
笑顔でボールペンを目元へつきつける帝人様
・ルーク一行からヴァン一味まで、とにかく誰彼かまわず唆しまくる臨也(これはうざい)
色々書きたいなー。
