傾向
*落第忍者乱太郎
一年は組至上主義。委員会は家族、が合言葉。
基本、ほのぼのとギャグだが、たまに殺伐、エロスが混じるので注意。
歳の差万歳、ショタばっちこい。
上級生×は組(だが、きり丸、兵太夫は総攻め)、上級生×下級生、大人×子ども
・登場自作人物
下関大治郎、備前鶴ノ丞、加藤千草、鳴瀧晴次
*TALES OF THE ABYSS
ルーク至上主義。ガイ、ディスト(サフィール)贔屓。
表アビスはED後幸せ中心、裏アビスは仲間厳しめ特殊仕様中心。
最もパラレル、クロスオーバーが多い作品。
ガイルクが好きだが、ルークの本能は総攻めだと思っている。
他にはジェイディス、ピオフリ、ルクナタなど。
・登場自作人物
鳴瀧晴佳、他複数
*デュラララ!!
覚醒竜ヶ峰帝人様至上主義。平和島静雄、セルティ・ストゥルルソン贔屓。
帝静帝が中心。ほのぼのとギャグで展開して行くが、後半はどうなるか分からない。
帝人様は例え覚醒前だろうが総攻だと思っている。受なら襲い受。←
セルティ及び新セルは聖域。臨也には背後から蹴りを入れたい歪んだ愛情。
帝静帝、帝人総攻、帝臨静(イザシズで帝臨で帝静帝)、新セル
・登場自作人物
鳴瀧晴佳(予定)、捏造ブルースクウェア
*ホイッスル!
風祭将及び東京選抜至上主義。木田贔屓。佐藤(藤村)別格。
ギャグが基本仕様。ほのぼの、シリアスも混じる。
キャラ崩壊が最も激しいジャンル。一番好き勝手にやっているかも知れない。
風祭将総愛され、山口圭介×木田圭介、黒川柾輝×真田一馬などマイナー気味。
・登場自作人物
鳴瀧晴佳、鳴瀧晴華、黄宮龍女
*サモンナイト
1至上主義。ソルと『フラット』を偏愛。
自作人物主人公の1本編沿い長編と2〜4の短編。シリアス多目。
4は駐在軍人受けのエロ中心でやりたい。
主人公愛され、駐在軍人総受け
・登場自作人物
鳴瀧晴佳
