*学園生徒
*一年い組
・任暁左吉
対応カプ:×団蔵 属性:思い詰め攻
努力の人。学業面では報われるが、恋愛面では空回る。自ら進んで苦労を背負う。苦労人。
団蔵に片想い。報われやしないと自制する日々。思い詰めると何をするかわからない。
・黒門伝七
対応カプ:兵太夫× 属性:開き直り受
元悲劇のヒロイン系。内へ内へ溜め込む派だったが、ある日一皮向けて開き直り型へ進化。
兵太夫と相思相愛だと主張。及び腰の兵太夫を「逃がさん」と見つめる恋の狩人。
・今福彦四郎
対応カプ:×庄左ヱ門 属性:キメられない攻
微妙な方向音痴。恋に関しても微妙に方向音痴。ここぞと云う時にキメられない。
庄左ヱ門に絶賛片思い中。キメられないので恋心に気付いてもらえない。枕が涙で濡れる。
・上ノ島一平
対応カプ:虎若× 属性:武闘派乙女受
ぽやぽやしているように見せかけて、実は荒野の戦士。欲しいものは勝ち取ってこそ。
虎若に桃色片想い。虎若限定乙女。恋は戦って勝ち取る物。ライバルはなぎ倒す。
*一年ろ組
・二ノ坪怪士丸
対応カプ:きり丸× 属性:甘受型受
気付けばそこにいる、ひっそりした子。最初は驚くが、次第に居ないと落ち着かなくなる。
きり丸の最低最悪なところを一番最初に受け入れてしまった子。多分、菩薩ポジション。
・鶴町伏木蔵
対応カプ:雑渡× 属性:小悪魔受
医務室の女王。妙なところで肝が据わっている。些細な事には怯えるのに、大事には怯えない。
雑渡を全力で誘惑中。誘惑されかかって頭を抱える雑渡を見るのが楽しくて仕方ない。
・下坂部平太
対応カプ:すずめ×、×食満× 属性:流され型リバ
武闘派委員会正当後継者。喧嘩を売りはしないが、売られたら根こそぎ買い取る。
すずめに対して淡い恋心を抱き始めた。自覚ありだが相手が鈍い。失恋する宿命なのか?!
・初島孫次郎
対応カプ:虎若× 属性:魔性受
地味で目立たない清楚な花。ひっそり片想いが似合いすぎる。実際は強かだが。
虎若に絶賛片思い中。一平との恋の鞘当が楽しくなってきた。でも最後に笑うのは自分。
*二年生
・池田三郎次
対応カプ:×伊助、×左近 属性:強引攻
ツンツンツンツンツンデレ。とにかくツン。デレるのは年に一度あるかないか。
伊助に横恋慕中。あの先輩に任せちゃおけねぇと、隙を見て掻っ攫うことにした。
・川西左近
対応カプ:三郎次×、晴次× 属性:ツンデレ受
典型的なツンデレ。報われない片想いが似合いすぎて困る。耐え忍ぶ恋。
三郎次に片想い。態度に出すが気付いてもらえない。晴次にちょっかいをかけられて困惑気味。
・能勢久作
対応カプ:きり丸× 属性:不憫受
きっちりしすぎてる。融通が利かない頑固。沸点が低い。地味なのがコンプレックス。
きり丸を拒絶したいのに出来ない。つい受け入れてしまい、不幸な目にあう。不憫。
・時友四郎兵衛
対応カプ:三之助× 属性:無垢受
基本的にぼんやりしてる。口は常に開いてる。でもやる時はやる、キメる時はキメる。
三之助に片想い。金吾は恋敵なのだが憎まない。むしろ可愛くて仕方がない。
*三年生
・伊賀崎孫兵
対応カプ:竹谷×、千草× 属性:弟属性魔性受
毒の魅力に取り憑かれてる。ペット愛。でも人間が嫌いな訳ではない。興味がないだけ。
千草はお兄ちゃん。普通に慕ってる。竹谷は兄貴。少し歪んだ愛を持って慕っている。
・神崎左門
対応カプ:すずめ×、×団蔵 属性:決断攻
迷うなんてしない。即決断、即行動。よく空回るが気にしない。
団蔵に恋してたはずが、何故かすずめが気になるように。ライバルが出来ると燃えるタイプなのかも。
・次屋三之助
対応カプ:×四郎兵衛、×金吾 属性:無自覚攻
学年一の男前。無自覚方向音痴。と云うか、あらゆる面で無自覚。周りは「気づけ!」とヤキモキ。
四郎兵衛は可愛い弟。金吾には色々したい。色恋に関しては無自覚と云うか、無神経。
・富松作兵衛
対応カプ:×数馬 属性:漢前型リバ
学年一の漢前。べらんめぃ口調で話す。強気な性格だが、食満にだけは弱い。
恋愛は実践するより夢見ていたい派。最近数馬が気になりだした。あれ、あいつ可愛くない?
・浦風藤内
対応カプ:仙蔵×、綾部× 属性:不幸受
真面目。勤勉。フツメン。凡人だと思っているので、作法委員なのが自分でも疑問。
仙蔵には言い寄られ、綾部には手篭めにされる。不幸。不運ではなく、不幸。
・三反田数馬
対応カプ:晴次×、富松× 属性:待ち続ける受
女性的な繊細さを持つ。思い詰めると怖いが、左吉ほどではない。
入学当初から晴次に片想い。一目惚れ。最近作兵衛が変。何だか気になってしまう。
*四年生
・平滝夜叉丸
対応カプ:×金吾、×山ぶ鬼 属性:母性型攻と意外と甲斐性のある攻
自慢したがりの自惚れ屋。だが、それに見合う実力がある。実は努力の人。
金吾が放っておけない。母性が強い。山ぶ鬼相手には結構まともに甲斐性ある男。結婚すればいい。
・綾部喜八郎
対応カプ:×藤内 属性:電波系攻
基本フリーダム。周囲を振り回す電波ちゃんだが、滝夜叉丸にだけは自分が振り回される。
一目見たその日から、花咲く恋もある。藤内は自分の物。両想いだと思ってる。
・田村三木ヱ門
対応カプ:×虎若、×団蔵 属性:世話焼き攻
自慢したがりの自惚れ屋。それ相応の実力はある。が、詰めが甘い。
手のかかる団蔵が好き。どうにも放っておけない虎若が好き。相手の全てを把握したい。
・斉藤タカ丸
対応カプ:久々知× 属性:何でもバッチ来い受
呑気。能天気。観察眼が鋭い。運動能力が高い。ほけほけしてるが、芯は強い。
自分からは動かない。求められたら全力で答える。それがたとえ鬱憤溜まった変態相手でも。
*五年生
・久々知兵助
対応カプ:×タカ丸 属性:溜まりに溜まった変態攻
生真面目。勤勉。天然。好きなもの、人に対しては遠慮がない。豆腐小僧。
溜まりに溜まった鬱憤を年上の後輩相手に晴らしてる。でも愛があるから大丈夫とは本人談。
・尾浜勘右衛門
対応カプ:晴次×、他多数× 属性:居眠りこいてる肉食獣受け
い組には珍しいぽややん系。笑顔は絶やさず、芯は強い。良妻賢母の素質がある。
最近、居眠りこいてる肉食獣化した。普段は優しいが、キレたら怖い。怒られたら土下座するしかない。
・不破雷蔵
対応カプ:長次×、三郎× 属性:優柔不断受
迷い癖がある。迷って迷って迷って、結局「まぁいっか」と大雑把になる。ストレスは抱えない。
自分からは動けない。求められると困惑する。恋愛に向かない。
・鉢屋三郎
対応カプ:×雷蔵、×庄左ヱ門 属性:支配欲型攻
楽しいこと大好き。相手を困らせるの大好き。泣かせるのも大好き。どS。
自分の物だと思ったら、何が何でも手放さない。鎖をつけてでも自分の支配下に置きたい。
・竹谷八左ヱ門
対応カプ:加藤×、×孫兵、×三治郎 属性:尽くす受と粋でイナセな攻
大雑把。能天気。良いアニキの要素を全て持ち合わせている。
好きな相手には尽くす。相手が年上なら服従し、相手が年下なら兄貴的。いい男ではある。
*六年生
・潮江文次郎
対応カプ:仙蔵×、×団蔵 属性:甘やかし受と俺様攻
鍛錬馬鹿。彼の行動は全て善意から来ている。でも迷惑。有りがた迷惑。
仙蔵は甘やかす。だから付け上がる。団蔵は強引に口説く。攻と受では性格が違う。
・立花仙蔵
対応カプ:×潮江、×藤内、食満× 属性:身勝手攻と諦められない受
成績優秀。眉目秀麗。天から二物も三物も与えられたが、特大の欠点も与えられた。どS。
攻の時はとにかく身勝手。女帝。片想い相手の食満には純情乙女。食満に抱かれたい。
・七松小平太
対応カプ:×金吾 属性:暴君攻
いけいけどんどん。暴君。自分の進む道を妨げるものは誰であろうと容赦しない。
意外と一途。金吾以外目に入ってない。でも暴君だから誤解される。誤解を解く気もない。
・中在家長次
対応カプ:×雷蔵、きり丸× 属性:許す攻と下克上された受
実はお喋り好き。鍛錬マニア。強くなるためなら多少の犠牲は仕方ないと思っている。
雷蔵の迷いを許している。きり丸を殊更可愛がっていたが、下克上された。別に良いと思ってる。
・善法寺伊作
対応カプ:食満×、雑渡× 属性:元祖良妻受
優しい先輩。仕事には厳しい。忍者に向いていない。そんな自分を受け入れている。
良妻賢母。夫を立てる。優しいから、雑渡のような駄目な大人を拒否できない。
・食満留三郎
対応カプ:×伊作、×仙蔵、雑渡×、×平太× 属性:元祖漢前型リバ
委員会大好き。後輩大好き。普段仏頂面なのに、後輩の前ではとろけてる。
漢前なので多方面から引く手数多。本人は伊作一筋。けど、駄目な人間を放っておけない。
